
3月21日/15:00時/ZOOM
今回は新約聖書の1章のみの書簡「ユダの手紙」を共に学んでいきたいと思います。新約聖書の最後のほうで存在感が薄い書簡であるかもしれませんが、とてもパワフルな手紙です。前回の探検隊の集会でいわゆる外典/儀典の話題もあがりました。ユダはこの手紙でそのような儀典の引用しており、多くの学者を悩ませている手紙でもあります。また、OBC聖書通読でも今週「ユダの手紙」を読むことになっていますので、タイミング良く学べると思います。
準備のために言うまでもなく、ユダの手紙を読んできて頂きたい、と思います。この手紙のなかで旧約時代で起こった出来事が挙げられていますので以下の聖書箇所が参考になると思います。全部読めなくても、説明しますので全然大丈夫です。
- ユダ5節: 不信仰によって約束の地に入れなかったイスラエルの民(特に:民数記14:20~23)
- ユダ6節:自分の領分を守らなかったみ使いたち(創世記6:1~4;儀典:1エノク書)
- ユダ7節:ソドムとゴモラの不品行(創世記19:1~29)
- ユダ9節:ミカエルとサタンとの対話(儀典:モーセの遺訓(モーセの昇天))
- ユダ11節:カイン(創世記4:5~8);バラム(民数記22~24、2ペテロ2:15);コラの反乱(民数記16:1~35)
↑のBibleProjectの動画もとても大きな助けになると思いますが、残念ながら日本語版がまだできていません。英語、中国語、韓国語ができる方のために一応共有させて頂きます。
いつものように、以下のことを分かち合っていきたいと願っています。
- 疑問に思ったこと
- もう少し簡単に説明してほしいもの
- もう少し掘り下げたいこと
- これは知らなかった!と思ったこと
- これが重要だ!と思ったこと
では3月21日に@ZOOMでお待ちしています!